新着情報
2025年08月25日(月)
【お申込受付中】成長期(子犬)の給与量と食事相談セミナー
※本セミナーはペットフーディストを受講中の方、および有資格者の方が対象です。受講期限切れ・更新期限切れの方はお申込みいただけません
未受講の方は、こちらからペットフーディスト養成講座にお申込み後、本セミナーの申込が可能になります。
職業別食事提案力UPセミナー
子犬の給与量計算は、成長段階や個体差を考慮する必要があり、複雑に感じることも多いのではないでしょうか。また、食事に関する飼い主様の相談に、自信を持って答えられないという悩みも少なくありません。
本セミナーは、子犬の食事に関する悩みを解決し、明日からの仕事に活かせる実践的な知識を習得するための職業別【 知識アップセミナー 】です。給与量の計算方法から、よくある食事相談への具体的な対応策、そして子犬期から考える将来の健康づくりまでをオンラインで学びます。
こんなペットフーディストにおすすめ
【職業】
◎ペットショップやブリーダー、ドッグサロンに勤務し、お客様に食事の提案をしている方
◎愛玩動物看護師として、子犬の食事管理をサポートしたい方
◎ドッグトレーナーなど、食事の知識をプラスアルファで提供したい方
◎フリーランスで食事相談の仕事をしている方
【専門知識】
- 成長段階に応じた給与方法がよく分からない方
- 「何をどれくらいあげればいい?」といった飼い主様の質問に、的確に答えたい方
- 健康に成長させるためのポイントを知りたい方
- 資格を取得したものの、子犬の食事相談に難しさを感じている方
セミナー開催の背景
「成長期はあっという間に過ぎるからこそ、かけがえのない時間を大切に、安心して過ごしてほしい。」
具体的には、
子犬を迎えたばかりのペットオーナーが、犬との暮らしを安心して楽しめるようにサポートしたい
成長期からオーナーに食事管理の重要性を理解してもらいたい
自信をもってペットオーナーに説明を行って、信頼関係を築きたい
ペットフーディストの皆様は、そんな熱い想いを持って日々の仕事に取り組んでいらっしゃることと思います。
しかし、子犬の成長は著しく、成長段階によってエネルギー要求量や必要な栄養素は大きく変化します。そのため、単に知識を覚えるだけでなく、個々の犬の状態を正確に把握し、柔軟に対応する力が求められます。
本セミナーでは、子犬の成長段階に応じた給与量の計算方法を学び、お客様の悩みを深く理解し、解決策を導き出す力を養うことに重点を置いています。明日からすぐに実践できる、具体的かつ実用的な内容を提供するセミナーです。
講師
奈良 なぎさ(ペットベッツ栄養相談代表/ペット栄養コンサルタント)
ペット栄養管理士 臨床栄養指導認定動物看護師1級 愛玩動物看護師 Holistic Nutrition M.S. 日本ペット栄養学会、American Academy of Veterinary Nutrition 会員 動物病院での勤務を経て、現在はペット栄養コンサルタントとして、栄養相談をはじめ講師、執筆など多岐にわたる分野で活躍中。
著書:
「犬と猫の栄養学」(緑書房)
「愛犬のための簡単手作りごはん」(ブティック社)など多数。
セミナー概要
テーマ:成長期(子犬)の給与量と食事相談
日時:10月9日(木)19~21時
形式:オンラインセミナー(zoomミーティング)
定員:90名
アーカイブ配信:30日間の動画配信付き
受講料・お支払い方法
受講料:
- 受講生:5,500円(税込)
- 修了生:4,400円(税込)
- 学生 :3,300円※(税込)
※セミナー当日時点で25歳以下、かつ学生(小中高・高専・短大・大学・大学院・専門学校所属)のみご利用可能です。
お支払い方法:
1. クレジットカード
2. 銀行振込
お申込み手続き
▼クレジットカード決済の場合
25歳以下で学割申込をクレジットカード決済にてご希望の方は、こちらから「希望セミナー」「年齢」「在学中の学校名」をお知らせください。
※当セミナーはペットフーディスト受講生・修了生限定セミナーです。
未受講の方は、こちらからペットフーディスト養成講座にお申込み後、本セミナーの申込が可能になります。