新着情報
2020年10月20日(火)
ペットフーディスト認定者一覧 (2023/9/26更新)
2023年6月時点での認定者数合計は、全国で【1,254名】です。
そのうち、当ページへの掲載を希望された方のみ、掲載希望のご連絡順に掲載しています。
2023年6月認定者(10期生・全137名)
■ 金井 麻希子
ペットフーディスト資格の活用法:闘病中の我が家のわんこのために、美味しくて愛情たっぷりの手作りご飯を作っています。
■ 小林 太甫
うさぎのきっちん(キッチンカーによる手作り食販売)
ペットフーディスト資格の活用法:イタリアンやフレンチをベースにした手作りペットフードの製造から販売まで、知識、飼い主さまへのアドバイス、売上において活用している。
■ 林崎 育美
nicott(ペットケアサービス)
ペットフーディスト資格の活用法:手作り食のレシピ作り相談
■ 柿澤 由美子
つくしのローズガーデン(ドッグランのあるガーデンレストラン(店内も犬同伴可能))
【TEL】0428651087
ペットフーディスト資格の活用法:ワンコメニュー開発 犬薬膳講座 犬に関わるイベント開催
2023年2月認定者(9期生・全172名)
■ 青木 咲恵
COCOT(ペットサロン)
【TEL】0576520022
ペットフーディスト資格の活用法:ペットサロンご利用のお客様へのお食事のアドバイス
■ 諏佐 香実
ペットステーション シャイニー(ペットサロン)
【TEL】0250371091
ペットフーディスト資格の活用法:フードのご相談
■ 吉武 知恵子
Yokohama bliss pet(シッティング他)
【TEL】09039061613
ペットフーディスト資格の活用法:シッティング先のペットさんたちの健康管理
■ 小金澤 衣里
https://instagram.com/braidsbeck?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬ごはんの講座を開催しています。ペットフーディストの講座内容は慢性腎臓病の愛犬のケアの為にとっても役立っています。人間の管理栄養士とペット栄養管理士の資格も保有しています。
■ 有馬 正子
Dog Salon R&D +(トリミングサロン)
ペットフーディスト資格の活用法:物販の販売や接客など
■ 川村. 由佳子
ホリスティックケア GOMAKO HOUSE(ホリスティックケア全般、ペットフード、ダイエット相談.ペットマッサージセラピー、ペット鍼灸セラピー、同物理学リハビリテーション運動、マウスケア)
ペットフーディスト資格の活用法:ダイエット相談でペットフードのの質、量が適正を確認しダイエット計画を作成。薬膳を取り入れた手作りご飯などアドバイス。フーディストとホリスティックケアで学んだことを併せて活かされています.
■ 山田 真紀
ななまる 日本ペットシッターサービス下北沢店(ペットシッター)
【TEL】0362311931
ペットフーディスト資格の活用法:これからの展開になりますが、まずはペットシッターご利用のお客様からのご相談にのりたいと思っております。
■ 鈴木 るな
ジーナのおうち(アニマルコミュニケーション(国際認定)&アニマルヒーリングを行っております。)
【TEL】09058571379
ペットフーディスト資格の活用法:ペットの声の通訳&ヒーリングと共にペットの食事のアドバイスをしていきます。
■ 阿南 美江
ドッグビューティーサロン ELLE(ペットサロン)
【TEL】07047631215
ペットフーディスト資格の活用法:お客様へのアドバイスに役立てております。
■ 網谷 紋
ペットフーディスト資格の活用法:日々の愛犬の食生活や、お友達への情報共有をしています。
2022年10月認定者(8期生・全163名)
■ 伊藤 佳織
ralph0526(4ひきのわんことしあわせに暮らす)
ペットフーディスト資格の活用法:わんこたちと一緒に心からしあわせに暮らすことを伝え飼育破棄など無くしたいです。手づくりごはんなど食を共有することでより一層家族という意識や愛が深めるために資格を活かしていきます。
■ 橋詰 静香
ペットショップ ワンラブ アリオ上田店(初めてわんちゃんねこちゃんをお迎えする方への様々なアドバイスやご来店されるお客様からのご飯や暮らしのアドバイスをしています。)
【TEL】0268251125
ペットフーディスト資格の活用法:様々な理由で悩まれている方々に、学んだことを踏まえてお話させて頂いています。
■ 福山 好子
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬への食事管理。
■ 飯塚 融
With dog’s(来春open予定) (ペットと泊まれるグランピング施設)
【TEL】08034035130
ペットフーディスト資格の活用法:宿泊のお客様などのご相談を受けたいと思います。
■ 坂梨 貴子
ペットフーディスト資格の活用法:現在は、愛犬ホマレのご飯作りに活かしています。
■ 山本 由佳
yukadog.119
【TEL】09072915504
ペットフーディスト資格の活用法:飼い主とパートナが一生一緒にhappy lifeが送れる様に。1匹でも多くの命が救われるように。みんなが笑顔になって縁が続く様にと。そのマルシェ内で食事相談を受けております。
■ 眞鍋 綾那
soup*spoon川崎店(トリミングサロン)
【TEL】0443229745
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬と人の心と体の健康をお手伝いするために日々勉強しています。
■ 新井 奈保子
DOGDRESSERSALON Nachu.Bure(ペットサロン)
【TEL】0745777882
ペットフーディスト資格の活用法:お客様へフードのご案内、ご説明
■ 川島 美紗
Wiz.dog.Club Smileys(犬のしつけ方教室)
ペットフーディスト資格の活用法:しつけやトレーニングに限らず、愛犬の健康管理を含めあらゆるお悩みやご相談にお応えできる存在であるためにとても役立ちます。
■ 津波古 和
ねこひげ日記(保護猫と姉妹の暮らし)
【TEL】08093866342
ペットフーディスト資格の活用法:暮らしのお悩み相談、 手作りお菓子やお弁当を持ってピクニック、 野外イベントへ行こう! 街のお店では伝えられない 我が子への愛情の伝え方の1つとして ご提案させていただいております。
2022年6月認定者(7期生・全139名)
■ 小口 美奈
DoggyHeart(犬の保育園・しつけ教室・ドッグスクール)
【TEL】0366985449
ペットフーディスト資格の活用法:シニア犬のご飯・食が細い子のアドバイス
■ 三谷 久美子
KUMI’S KITCHEN(カフェ ペットフード販売)
【TEL】05033900093
ペットフーディスト資格の活用法:自社栽培野菜を原料にしたペットフード開発、ペットフード販売準備中
■ 高田 菜月
INUNAVI ほか(犬の情報サイト)
ペットフーディスト資格の活用法:現在は高齢犬のお世話で家を空けられないためwebライターとしてペットサイトで食事などに関する情報発信や食に関するセミナー、相談会など。
■田中 奈美
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬の食事管理
■小田 桂子
くらしのイロハ(料理教室)
ペットフーディスト資格の活用法:今は黒柴こまちの日々のご飯づくりに役立てています。”くらしのイロハ”では現在は人向けの料理教室をしていますが、ゆくゆくはワンコのご飯教室もできればと考え中です。
■山越 弥紀
pet life ichimo 与野(動物病院他複合施設)
ペットフーディスト資格の活用法:犬のおやつの製造販売や食事のアドバイスをさせてもらっています
■纐纈 りか
ドッグサロンエルモ(ドッグサロン)
【TEL】0116886336
ペットフーディスト資格の活用法:グルーミング時状態とオーナー様へのカウンセリングにおいて食事を通して改善できる症状等があった場合、又改善したい希望があるオーナー様へのサポートとして活用
2022年2月認定者(6期生・全168名)
■ 岩永 美耶
ペットフーディスト資格の活用法:今後、動物関連の仕事につこうと思っているので、その際に活かして行くことができれば、と思っています。
■ 植村 恵子
湖北動物病院(動物病院)
【TEL】0471871333
ペットフーディスト資格の活用法:普段のお食事についての悩みのご相談
■ 伊森 亜紀
akisan309
【TEL】07023159671
ペットフーディスト資格の活用法:我が家の2頭のわんちゃんのために その他これから他のわんちゃんのお困り事などをお仕事としてしてあげたいと思います。
■ 三好 美佐子
ペットフーディスト資格の活用法:初めて犬を迎える友人へのアドバイスや犬友さんからの相談に応えるのに大変役に立っています。
■ 中江 香奈
wan-enjoy(犬の飼い主さんが学ぶ「プライマリーセミナー」「ペット保険を学ぶオンラインwancafe」「免疫力アップわんごはん作り体験会」/犬育てスクール(こころえクラス・はぐくみクラス・けんこうクラス))
ペットフーディスト資格の活用法:ご愛犬のごはんの選び方や、食べてOK&NG食材の理解を深めながら、オーナー様とご飯をシェアできる作り方をお伝えしてます。
■ 匿名希望・YouTuber
小さなチワワのミンキーチャンネル(Chihuahua puppy dog channel)(手作りご飯やおやつなどのレシピ公開・極小チワワの生活・ペット可能な飲食店などを紹介しています!)
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬の手作りご飯などを動画で紹介し、知識を深め、将来的には発展させていきたい。
■ 米澤 綾子
petitmuku
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬の、皮膚の痒み・脱毛をきっかけに勉強を始めました。日々の体調管理はもちろんのこと、食べる喜びも感じてもらいたいと思っています。この学びが、いつか誰かのお役に立つことに繋がればと思います。
■ 鳥居 亜佑子
ごはん屋もぐもぐ(製造・販売)
【TEL】0436420321
ペットフーディスト資格の活用法:実店舗にてごはんのカウンセリング・手作りの薬膳ごはんのレッスン・手作りケーキ・おやつ・ごはんなどの製造販売です。
■ 工藤 正寛
わんダフル・ライフサポート Harmony(小型犬の保育園、暮らし方教室、犬用品、プレミアムドッグフード販売)
【TEL】0462408695
ペットフーディスト資格の活用法:フードに関しての飼い主様からのご質問時や、お預かり中のワンちゃんの状態を見てご提案する時など
■ 伊藤 こずえ
Crystal*Drop**(自宅サロン)
【TEL】08014467264
ペットフーディスト資格の活用法:ペットの食指導
■ 岩永 美耶
ペットフーディスト資格の活用法:今後、動物関連の仕事につこうと思っているので、その際に活かして行くことができれば、と思っています。
■ 山田 大義
Crystal*Drop**(ドッグフードショップ・健康相談・ドッグスキャン)
【TEL】0529025124
ペットフーディスト資格の活用法:フードや健康などわんこのトータル的なアドバイス
■ 柏木 弘美
Com’skitchen(わんこのご飯やさん)
【TEL】08017238800
ペットフーディスト資格の活用法:記載してます
■ 杉渕 真由美
ペットフーディスト資格の活用法:自分の愛犬の健康維持
2021年10月認定者(5期生・全172名)
■ 岩城 菜摘
Radiant(トリミングサロン)
【TEL】0357996550
ペットフーディスト資格の活用法:お客様へのアドバイスや販売促進に活用しています。
■ 爲我井 美那
アイ動物医療センターつくば (動物病院)
【TEL】0298588877
ペットフーディスト資格の活用法:ごはんの相談室を設置し、飼い主様のペットの食事に関する悩みについて、アドバイスをしています。
■ 八木 望
Dog salon COROPPU (ペットサロン)
【TEL】08052824212
ペットフーディスト資格の活用法:当店では無添加のおやつや冷凍品フードの販売を行っております。アレルギーや病気で食べ物が制限されてる子でも食べれる物をお探しします☆
■ 平松 美樹
ペットフーディスト資格の活用法:基礎疾患のあるペットの療法食のご説明など、治療に即した食事管理を念頭に栄養指導を行っています。
■ 山口 里美
Dog care YUI (ペットサロン)
ペットフーディスト資格の活用法:飼っている犬の手作りご飯に活かしています。これからは犬の手作りご飯に興味がある人向けに講座を考えています。
■阿部 紗由香
DOG DAY’S (ドッグサロン)
【TEL】0223421161
ペットフーディスト資格の活用法:わんちゃんの健康を考えアドバイスをさせて頂きます。
■ 奥田 順子
日本中医食養学会 (栄養学、薬膳学の知識から、ペットにも食養生を。)
ペットフーディスト資格の活用法:食材や生薬を使いペットの健康維持や体質改善を目指し、一生涯健康で生きられるよう健康寿命を伸ばすお手伝いをしていきたい。
■落合 恵
ドッグサロンあおぼし(トイプードル専門トリミングサロン・ドッグフード販売)
【TEL】09071251023
ペットフーディスト資格の活用法:サロンをご利用のわんこ達も何かしら病気を抱えてるコが多くなり、その対処として、結果治療でなく、食事で予防治療が出来たらと思っています。食事に関するご相談も多いので、適切なアドバイスが出来るといいです。
■中地 亮介
ぷらすわん(ドッグラン・幼稚園・ドッグホテル・トリミング・フード販売)
【TEL】0726418853
ペットフーディスト資格の活用法:ドッグトレーナーとしてお客様と接していく中で、トレーニングだけではなく食事のアドバイスもすることでお客様のドッグライフを多方面からサポートしています。
■原田 秀樹
TOWARA(ペット用品販売)
【TEL】09025116810
ペットフーディスト資格の活用法:ペットに関する相談
■ 小西 香織
kotetsu_dairy524
ペットフーディスト資格の活用法:皮膚炎を抱えるパートナーの症状改善のため、漢方等を取り入れた食事のレシピをインスタを中心に公開していこうと思います!
■ 村田 悦子
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬の長寿と幸せのために
■ 前田 梨奈
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬の日々のゴハン作りのために資格を取得しました。以前は独学で作って来ましたが資格を取得してからは自信を持って作ってあげられるようになりました。愛犬のためにも自分のためにも取得して良かったと思います。
■ 一口 幸子
ペットフーディスト資格の活用法:パートナーの手作りごはん、健康管理。柴犬オーナーさんへの手作りごはん、フード選びのアドバイス
■横山 幸子
老犬サポートひだまり(訪問カウンセリング、訪問介護、老犬シッター、デイケア/ショートステイ)
【TEL】08055343955
ペットフーディスト資格の活用法:老犬の食事の内容や与え方の相談に活用しています。
■ 飯谷 元基
Dog Salon Tailor(トリミングサロン・ペットホテル)
【TEL】0433105037
ペットフーディスト資格の活用法:フードの購入を悩まれている方に、資格で学んだことをアドバイスさせていただいています。
■ 河内 美那
アイ動物医療センターつくば(動物病院)
【TEL】0298588877
ペットフーディスト資格の活用法:ごはんの相談室を設置し、飼い主様のペットの食事に関する悩みについて、アドバイスをしています。
■ 長久 しのぶ
ふれ愛どうぶつ村(ペットショップ)
【TEL】0820743474
ペットフーディスト資格の活用法:お客様へのアドバイス 手作り食販売
■ 杉本 美香
わんこのとこやさん(ペットサロン)
【TEL】09041823863
ペットフーディスト資格の活用法:ワンちゃんと飼い主とが幸せに暮らせるようにフードのアドバイス、健康管理のお手伝いをさせていただいています。
2021年6月認定者(4期生・全144名)
■ 梨脇 光代
nuu-nuu (トリミングサロン)
【TEL】0723318080
ペットフーディスト資格の活用法:ワンちゃんの食事で悩まれている方は多く、トリミングに来られたお客様のお話を聞いたり、ご相談のお力になれるように、また自分の愛犬の為にも日々頑張っています。
■ 佐野 貴代
保護犬&猫のお家 Lima o mama (犬猫保護施設)
【TEL】09077320920
ペットフーディスト資格の活用法:保護犬&猫たちの譲渡後も個々に合った食事の提案や飼い主様のサポートに役立てています。
■ 吉田 加那子
Marcato (ペット用品の小売業)
ペットフーディスト資格の活用法:飼い猫の日々の生活はもちろん、今後の事業展開において本当に良いものを販売できるよう認定後も継続して勉強中です。
■ 新垣 潤子
Pet Care Service IVY (ペットホテル・ペットシッター・ドッグフード販売)
【TEL】08038133858
ペットフーディスト資格の活用法:小さなペットホテルを経営しています。お客様よりよくフードの問い合わせがあります。そのため独学プラスペットフーディストの勉強を行おうと思いました。お客様のお問い合わせや質問に答えていきたいです。
■ 岩松 千恵
RIMORANA (アメーバブログ)
ペットフーディスト資格の活用法:将来的にフードアドバイザーと関連ショップの経営を目指す
■ 飛彈 樹里
Inumanic (パピーからシニアまでのトレーニング・ホームケア・シニアケア等のトータルサポート)
【TEL】05035531511
ペットフーディスト資格の活用法:クライアント様からの「食に関するご相談・カウンセリングサポートや手作りごはんのアドバイス等
■ 吉和 真実
DogSalon風(ドッグサロンふう) (トリミングサロン)
【TEL】08067434125
ペットフーディスト資格の活用法:お客様わんこの食事や健康相談
■ 鈴木 麻衣
PUENTE Waxing(ワックス脱毛サロン)
【TEL】08043621089
ペットフーディスト資格の活用法:手作りご飯のワークショップをzoomで行なっています★
■ 武田 菜摘
owners craft(ペットトリーツ店)
【TEL】05035031292
ペットフーディスト資格の活用法:おやつやフード作り
■ 横川 香織
FLATY(ペットホテル)
【TEL】0667244431
ペットフーディスト資格の活用法:オーナー様からのご質問に対して情報提供
■ 高崎 晴美
ペットフーディスト資格の活用法:猫さん、犬さんの食事と行動のお悩みのアドバイスをさせていただいています。
■ 町野 雅子
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬の食事
■ 高橋 愛
Trimming room FATE(サロン)
【TEL】0118856611
ペットフーディスト資格の活用法:たくさんのワンちゃん、オーナー様が笑顔で楽しい毎日をお過ごしいただけますようお手伝いさせていただいております
2021年2月認定者(3期生・全116名)
■宇賀神 美菜子
ロイヤルペットデリ (犬用間食製造・販売)
【TEL】0289747070
ペットフーディスト資格の活用法:商品品質の向上、新商品開発
■鏑木 なおこ
犬乃涎~わんこのよだれ~(手作りご飯のご相談、無添加おやつの販売)
【TEL】08035042627
ペットフーディスト資格の活用法:地域活動、SNSでの発信
■花井 美希
holistic care ・ごはんのこと・(日常のケア、食事のアドバイス、フード他販売)
ペットフーディスト資格の活用法:パートナーの大切な・ごはんのこと・一緒に考えてみませんか?
■伊藤 裕美子
ペットシッターピノ(ペットシッター)
【TEL】08056899708
ペットフーディスト資格の活用法:オーナー様へのアドバイス等
■沢井 麻美子
roigilles Dog&Herbs(飼い主さまとわんこのハーバルグッズ販売、ハーバルライフのご提案。)
ペットフーディスト資格の活用法:ハーブを毎日の食生活に活用し、ハーブの摂り方などに食の知識を活かしています。
■中里 真由美
ころん(ペットのボディ&メンタルケア(Tタッチ) / 用品販売)
ペットフーディスト資格の活用法:アレルギーを改善したい、安心安全なものを食べさせたい、腸が弱い子でもおなかにやさしいフードを食べさせたたいといった、クライアント様からの食事についてのお悩みをお受けしています
■廣瀬 佳代
家庭動物診療施設 獣徳会(動物病院、トリミング、ホテル、老犬ホーム、アニマルセラピー)
【TEL】0528002600
ペットフーディスト資格の活用法:日頃の診療でご相談に応じたり、アドバイスしたりしています。お預かりしているペットにも、活用しています。
■浅野 ひとみ
ペットフーディスト資格の活用法:安心・安全な美味しい手作りご飯・おやつを作る事
■長島 美貴
ペットフーディスト資格の活用法:ブログを始める予定です
■金子 典代
ペットサロン しゅしゅ(美容・ホテル・フード販売)
【TEL】0531366255
ペットフーディスト資格の活用法:お客様には愛犬のライフスタイルに合わせたアドバイスをさせて頂いております。
■ 松野 郁子
The Moonlight Dog & Co.(犬のおやつ)
【TEL】08044138585
ペットフーディスト資格の活用法:おやつをお薦めする時や新商品開発の際に、講座で得た知識を活用できるようにしていこうと思います。
■ 林 雅子
ドッグリラクゼーションサロン Smile(わんちゃんのリラクゼーションマッサージ)
ペットフーディスト資格の活用法:まずはシニア期に突入した 我が家のわんこの暮らしに活かしています
■ 佐宗 美香
ドッグサロン♡ぴーすふる
【TEL】09099044010
ペットフーディスト資格の活用法:一緒に暮らしていく中でのお話しをさせていただいたりしています
■ 藤井 智美
ドッグサロン One-to-Wan(ドッグサロン)
【TEL】08070020960
ペットフーディスト資格の活用法:ひとりひとり1頭1頭に合ったアドバイスができるように学んだ知識を活かしています
■ 安藤 素江
ペットフーディスト資格の活用法:色々な悩みの相談にのってあげたい
2020年10月認定者(2期生・全88名)
■森 早苗
Tree Cubic (ツリー・キュービック)(ペットグッズショップ、暮らし・しつけ方相談、家庭犬しつけ方教室)
【TEL】0433094447
ペットフーディスト資格の活用法:お客様のフードやおやつ選びのとき、生活面でのご相談を受けたときなどに必要に応じて、説明を加えさせていただいています。
■二俣 ななえ
GREENmom.(ホリスティックペットシッター)
ペットフーディスト資格の活用法:シッターサービスをご利用のオーナー様へパートナーの食事に関するご相談を承り、パートナーに合ったごはんやおやつの提案をしています。
■狩野 眞由子
CureLab by GREENDOG(ドッグケアサロン)
【TEL】0364212867
ペットフーディスト資格の活用法:お客様とのカウンセリングなど
■上田 征香
JACKGAIN(ドッググッズショップ・ドッグカフェ)
【TEL】0595210627
ペットフーディスト資格の活用法:カウンセリングを行い愛犬に合った食事やおやつを提案させてもらいます
■藤本 麻里子
(ピアノ指導者)
ペットフーディスト資格の活用法:ワンコを愛する飼い主としての目線で、まずは身近な方々のお役に立てればと思っております。
■末松 由美
CoKo犬と猫のご飯やさん(ペットフード専門店)
【TEL】0784148679
ペットフーディスト資格の活用法:販売や講習
■原田 久美子
チビクロしつけ方教室(家庭犬のしつけ方教室)
【TEL】08050614111
ペットフーディスト資格の活用法:家庭犬のしつけ方やマッサージ・フードや手作り食のアドバイスの他、ノーズワークやラリーオビディエンスを楽しんで頂いています。
■鈴木 絵麻
ドッグトレーナー、対人カウンセラー (犬の訓練、犬に関してのその他のサービス、飼い主様のカウンセリング)
【TEL】09035982637
ペットフーディスト資格の活用法:しつけ教室において、飼い主様へのアドバイスの提供
■愛原 日都美
hanamoco(「犬猫の健康としあわせを毎日のごはんから」をコンセプトに、パートナーに合った食事の提案と販売をしております。)
【TEL】07014893610
ペットフーディスト資格の活用法:カウンセリングや物販に活かしています。
■山方 勉
everhome(建築とペットのごはん)
【TEL】0928345816
ペットフーディスト資格の活用法:ペットの居る住まい造り、ペットフード、ペットのケアに関するアドレスと物販販売。
■土屋 麻美
ごはんの窓口 吉祥寺店(犬の食事の専門家が あなたの愛犬に ぴったりの食事プランを ご提案します。)
【TEL】0422265662
ペットフーディスト資格の活用法:ペットフーディストとして店頭でカウンセリングとご提案をしています。
■伊地知 さやか
Dog Salon Cheese(ドッグサロン)
【TEL】08039991138
ペットフーディスト資格の活用法:トリミングに来ていただいたわんちゃんの体調チェックや食事のアドバイスに活かしています。
■ 桑野 胡桃
Happy Pet’s . K(オーナー様とパートナーさんがハッピーに暮らせるように、ごはん、グッズなどトータルでそれぞれに合うものを探すお手伝いをしております。)
ペットフーディスト資格の活用法:ごはん選びなどに学んだ知識を活かしています。
■ 山越 弥紀
pet life ichimo 与野(動物病院他複合施設)
ペットフーディスト資格の活用法:犬のおやつの製造販売や食事のアドバイスをさせてもらっています
■永沼 優希子
empreinte~あんぷれあんと~(ワンちゃんネコちゃんと暮らしていく上で必要なホームケアアドバイスや、より良い犬生、猫生へのお力添え、歯磨きセミナーなどを行なっています。)
ペットフーディスト資格の活用法:ワンちゃんネコちゃんの食事相談、療養食相談など
2020年6月認定者(1期生・全89名)
■貞野 祥子
GREEN DOG枚方店(ペットサロン)
【TEL】 0728001575
ペットフーディスト資格の活用法:フードカウンセリングを行い、それぞれのパートナーに合った食事のご提案をさせて頂いております
■金子 いず美
GREEN DOG(CA)
ペットフーディスト資格の活用法:カウンセリングでの活用
■上原 峰子
ペットフーディスト資格の活用法:今後、飼い主とペットの薬膳講座を開催し、食を通して、飼い主とペットが元気に過ごせる提案をしていきたいと考えています
■飯田 薫
https://instagram.com/yuly_loveforever(毎日の手作り犬ごはん)
ペットフーディスト資格の活用法:手作りごはんの手軽さを伝えながら愛犬の食べる幸せを応援します!
■藤原 優香
和心(飲食店)
【TEL】 0822952428
ペットフーディスト資格の活用法:お客様のワンちゃんへの食事相談
■岡田 亜希子
Reprise Gate(犬との暮らしのよろず相談)
【TEL】08053863904
ペットフーディスト資格の活用法:犬の食事相談を受ける際に、きちんと知識を身に着けていることを示すことができ、お客様にご安心頂けています。
■織田 彩花
DOGSHIP Harbor(DOGSHIPでは、愛犬に対するトレーニングだけに留まらず、飼い主様も共に学べるプログラムをご提供し、自らが主体的に考察・判断することが可能となることを目標とします。)
【TEL】0364591109
ペットフーディスト資格の活用法:飼い主さまが自信をもって愛犬と良い関係を築けるよう、コミュニケーションに努めていますので、本資格で私自身のキャリアアップはもちろん、飼い主さまへの食を通した安心感も伝えていきたいと思っています。
■山口 真希
チビちゃんの食育とワンちゃんのケーキ屋さん(ペットの栄養相談)
【TEL】08010581206
ペットフーディスト資格の活用法:ペットの栄養相談
■西邑 怜香
Natural Treats Wanmore!(わんちゃんのための無添加おやつとごはんのお店)
【TEL】05053624628
ペットフーディスト資格の活用法:わんちゃんの体質やアレルギーに対応したレシピの考案をはじめ、わんちゃんの食生活についてのアドバイスなどに活かしています。
■内藤 明菜
竜どうぶつ病院(動物看護師)
ペットフーディスト資格の活用法:資格を活かし来院される患者様に少しでも寄り添えるペットフーディストになりたいです。
■菅原 恵理子
dog nanny(長時間ドッグシッター・ドッグトレーニング・老犬介護・介護予防)
【TEL】08041695014
【LINE愛犬ごはん相談】https://dognanny.thebase.in/
■ティナ 金子智子
ティナズグルーミング(プライベート小型犬美容サロン)
【TEL】0467253012
ペットフーディスト資格の活用法:店内で販売しているフードやおやつをご愛犬に合わせておすすめ出来ます。具体店なお悩み相談の解決へのお手伝い。
■福澄 しのぶ
ドッグセラピー リラ(わんちゃんとご家族のセラピー)
ペットフーディスト資格の活用法:講座やカウンセリングで必要に応じて飼い主さんにお伝えしています
■石川 幸子
ピーナッツ ガレージ(byアトリエピーナッツ)(ドッグフード&雑貨(企画)販売)
ペットフーディスト資格の活用法:福岡県で小さなお店《会員制》をやっています。 災害対策を考えた『備えるフード&オヤツ』、飼い主さんの為にセレクトしたこだわりの雑貨、ギフト提案など。
■ 桜井 綾華
Bon Vivant (ペット用品販売)
ペットフーディスト資格の活用法:お悩みにあった商品の選択。勉強会やカウンセリングも開始予定です。
■ 松本 久美子
とのとの (犬の保育園、ペットホテル)
【TEL】0428651609
ペットフーディスト資格の活用法:顧客の食の悩み相談等
■ 井上 京
GREENDOG
ペットフーディスト資格の活用法:仕事でフードのカウンセリングで活かしている
■ 福留 邦子
Coo&Na-na(ドッグトレーニング)
【TEL】09087782687
ペットフーディスト資格の活用法:愛犬のQOL向上のため、基本のオビディエンスのレッスンや食に関する相談などパピーから老犬までのケアのお手伝いをしています。
▼修了生の声はこちら