ペットの食事と仕事 豆知識

ペットフーディストになったらどんな仕事ができる?

ペットフーディストになったらどんな仕事ができる

ペット業界で幅広く活用できるペットフーディストの資格。修了生の実際の活躍例をご紹介します。

飼い主さまへの食事カウンセリング

飼い主の方へ
・食事や健康に関するお悩み相談
・体質に合った手作りごはん
・薬膳レシピの提案
などで活かすことができます。

ペットフードやサプリ選びのアドバイス

犬猫飼い主さまの9割以上が利用するペットフードは、その選び方に苦戦する方もたくさん。
「ペットフードを食べてくれない」
「種類が多すぎて選べない」
「シニア用フードへの切り替えはいつ?」
等の質問に応じながらベストな1つを選ぶお手伝いをします。

ペット向けレシピ開発

ドッグカフェ、ペット向けの商品開発などにペットフード、栄養学、手作りごはん、薬膳レシピなどの知識を活かせます。

セミナー開催

ペットの食事セミナーや講演活動から職場でのスタッフ向け研修まで『教える』『育成する』に活かせます。

実際の活躍は、修了生の声でチェック!

▼修了生の声 お仕事編はこちら


【ペットフーディスト養成講座】
公式SNS お友だち&フォロー募集


ペットフーディスト養成講座
受講申込はこちら

豆知識へ戻る